中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【石川】起業相談 専門家と チャレンジ講座 女性の“先輩”助言

2009/10/28

金沢

 県内の女性起業家や特定非営利活動法人(NPO法人)関係者らが学び交流する「地域の女性チャレンジ講座」が二十七日、金沢市三社町の県女性センターであった。女性二十三人が参加。話し方や聞き方などコミュニケーション力向上のための講座に続いて、地域で活躍する女性の話に聞き入った。

 実際に地域で活動する人の話を聞く「チャレンジトーク」の部では、小規模保育サービスを提供するNPO法人「子ども館」代表の河岸まさ子さんが、活動を始めた経緯や苦労話を紹介。河岸さんは「組織づくりや金銭面、書類申請など法人化の手続きは大変なことも多いので、信頼できる専門家に相談を」などと助言した。

 講座は、財団法人いしかわ女性基金が昨年から始めた。同講座出身で、金沢まちづくり市民研究機構市民研究員の高木文代さんと、虐待防止活動に携わる「WEN-DO」インストラクターの福多唯さんも活動を紹介した。

  (奥野斐)

活動を始めた経緯や苦労した点を話す河岸まさ子さん=金沢市三社町の県女性センターで
活動を始めた経緯や苦労した点を話す河岸まさ子さん=金沢市三社町の県女性センターで