2009/07/27
大学3年生の保護者を対象にした「父母向け就職セミナー」が26日、福井市の福井商工会議所と大野市のJAテラル越前であった。
県の主催で、保護者に県内の企業を紹介するなどして、県外の大学へ進学した学生のUターンを促進するのが狙い。約120人が参加。夫婦そろって聴講する姿もあった。
福井商議所では、県ふるさと営業課の和田敬信参事が「世界で唯一」の技術を持つ県内企業を紹介したほか、東京や名古屋市で県内の就職説明会の情報収集やUターンについて相談ができる「ふるさと帰住センター」の利用を呼び掛けた。
一般的な常識面のアドバイスなど、保護者が就職活動中の子どもにできる手助けの内容なども紹介された。
参加した福井市の女性(48)は「息子は県外の大学に通っており、Uターンしてほしい。県内の雇用状況を知りたくて参加した」と話した。和田参事は「学生が帰省する夏休みに親子でUターンについて話すきっかけにしてほしい」と話した。 (増田紗苗)
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから