中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【愛知】はたらく車の歴史など紹介 トヨタ博物館で企画展

2009/07/18

 パトカーや救急車といった業務車両を集めた企画展「はたらくクルマ大集合」が18日、長久手町のトヨタ博物館で始まる。9月27日まで。

 本館で披露される実車は5台で、日本自動車連盟(JAF)が災害の救援で出動させる貴重な「災害対策指揮車」もある。車の仕組みや歴史などを幅広く紹介するほか、子どもの自由研究で職業理解に役立ててもらおうと、乗員にもスポットを当てる。愛知署員や長久手消防署隊員らへのインタビュー内容がまとめられ、仕事に就いたきっかけや喜びにふれられる。

 パトカーへの乗車撮影などができる18日を皮切りに、25日、8月1日、8日の4日間で計8回の体験イベントを開催。

 新館では企画展に合わせ、業務車両の切手約1200点が並ぶ。また、8月13日から16日までは子ども向けの工作教室「サマーメモリー2009」も。8月30日までは小学生の入場は無料。(問)同館=電0561(63)5151 

 (松本浩司)

車両とともに仕事内容を学べる会場=長久手町のトヨタ博物館で
車両とともに仕事内容を学べる会場=長久手町のトヨタ博物館で