中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【雇用崩壊】求人倍率最低0.44倍 5月失業率も5.2%に悪化

2009/06/30

求人倍率最低0.44倍 5月失業率も5.2%に悪化

 厚生労働省が30日発表した求職者1人に対する求人数を示す5月の有効求人倍率(季節調整値)は0・44倍で、前月を0・02ポイント下回り、1963年の調査開始以来最低となった。悪化は12カ月連続で、4月はすでに過去最低に並んでいた。

 総務省が同日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は、前月より0・2ポイント悪化の5・2%。4カ月連続の悪化で、2003年4月などに記録した過去最悪の5・5%に一段と近づいた。

 国の景気刺激策などで生産に回復の動きが広がり、政府は景気の底打ちを強調しているが、生産水準は低く、企業の雇用過剰感は依然強い。厚労省は、雇用情勢の基調判断を「さらに厳しさを増している」と5カ月ぶりに下方修正した。

 雇用情勢改善の遅れが、景気回復の重しとなりそうだ。舛添要一厚労相は閣議後の記者会見で「失業者が増加を続けている。厳しい雇用情勢の改善に全力で取り組む」と説明した。

 5月の新規求人数は、前年同月より34・5%減。製造業で55・9%減るなど幅広い業種で減少した。

◆愛知の求人最低0.49倍
 厚生労働省愛知労働局によると、愛知県の5月の有効求人倍率(季節調整値)は0・49倍で、前月の0・52倍を下回って過去最低となった。下落は昨年6月から12カ月連続。全国順位では前月の15位から13位に上がった。

 昨年10月から今年9月までに愛知県内で失業したか失業見込みの非正規労働者は3万7059人。ただ、6月の失業者数は1134人と、ピークだった3月の7分の1まで減った。