中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【富山】子育てママの就職支援 高岡パートバンクに専用窓口

2009/04/16

県西部で初 専任職員が対応

 子育てをしながら就職を目指す母親のための窓口「マザーズコーナー」が、県西部で初めて高岡市御旅屋のハローワーク高岡「高岡パートバンク」内に開設された。(加藤祥子)

 専用窓口を二つ設け、専任の職員が相談に応じる。担当制で継続的に相談者の就職を支援する。

 子育て支援に理解のある事業所などを検索できるパソコン二台も設置。子連れでも利用しやすいよう窓口には子ども用のいすと絵本も置いた。

 開所式では、富山労働局や高岡市の関係者、利用者がテープにはさみを入れた。

 長男(2つ)を連れて同コーナーを初めて利用した市内の主婦(34)は「ハローワークだと職を探すにも子どもが気になったが、ここでは時間を気にせずにいられた。子育て中の母親に特化した情報が得られるのでマッチングしやすいと思う」と笑顔で話していた。

 県内で同種の相談窓口は、二〇〇七年度にハローワーク富山にできたマザーズサロンに続く二カ所目。問い合わせは、同コーナー=電話0766(26)1147=へ。

母親の隣に子ども用のいすも設置されたマザーズコーナー=高岡市御旅屋の高岡パートバンクで
母親の隣に子ども用のいすも設置されたマザーズコーナー=高岡市御旅屋の高岡パートバンクで