2016/01/26
大名古屋ビル 採用面談会に200人
大名古屋ビルヂング(名古屋・名駅)は25日、商業・飲食施設が3月に全面開業するのを前に、初めての合同採用面談会を開いた。アルバイトの採用目標は最大1500人で、この日の来場者は約200人。周辺では高層ビル群の完成に伴って人手が不足しており、出店企業はバイト確保に焦りを募らせている。(小柳悠志)
◇ ◇ ◇
名古屋初出店で250種以上のビールを扱う「世界のビール博物館」(160席)は、バイトと社員計80人の採用を目指すが、現段階で確保したのは社員5人程度。採用担当の志宮正康さん(37)は「名古屋の人手不足は想像以上。飲食客よりもバイトを集める方が難しい」と嘆いた。
中型店「イセタンハウス」は開業から2カ月限定で時給1300円を提示。数十人単位の雇用が必要といい、担当者は「今は厳しくても、開業直前になれば応募が増えるのでは」と期待した。
来場した女子大生(19)は「学業もあるので勤務日を柔軟に組める店がいい。同じ条件なら時給の高いところを選ぶ」と話した。
面談会を企画した人材サービス、インテリジェンスによると、愛知県のバイト時給は平均940円だが、名駅では衣料品店が1070円、飲食店も1000円超に達する。名駅地区では6月に開業するJPタワー名古屋の商業施設で300~400人、来年4月開業のJRゲートタワーで2000人余の新規雇用が見込まれている。
転職・求人情報検索(名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県)はトップから