中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【経済】非正規時給20円増を 自動車総連 春闘方針案を決定

2015/12/19

 自動車業界の労働組合でつくる自動車総連は18日、2016年春闘の方針案を決定した。正社員の給与水準を底上げするベースアップ(ベア)で「月額3000円以上」を統一要求するのに加え、新たに非正規社員の時給で20円を目安に賃上げを目指す。正社員との格差是正が狙いだ。

 非正規社員の賃上げで具体的な金額を要求方針に盛り込むのは初めて。目安の20円は、1カ月の平均的な労働時間(約160時間)で、正社員と同水準の賃上げとなるよう割り出したという。

 トヨタ自動車労組が15年春闘で、非正規社員である期間従業員の日給300円増を求め、満額回答を得たが、こうした動きは大手など一部にとどまった。自動車総連の冨田珠代副事務局長は「(賃上げの)水準の共有が図れなかった反省があった」と説明した。

 相原康伸会長は「全体の底上げと格差是正が最大の眼目。デフレ脱却、経済好循環をスピードを落とさずに進めるか、停滞を招くかの分岐点になる」と16年春闘の意義を語った。