中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【地域経済】職場発泣き笑い/男社会 セクハラに嫌気

2015/10/23

 愛知県内の中堅サービス会社で働く30代女性のアイさんは最近、職場のセクハラに心を痛めている。勤務中に上司からメールを送られたり、飲み会でセクハラ発言に遭ったり。男性中心の職場に嫌気がさしている。

 信頼できそうな上司だったので、最初に食事に誘われた時は「仕事の相談もしたい」という軽い気持ちでした。

 その後、仕事以外のことで携帯にメールが来るようになりました。例えば、業務時間中に「今日のヘアスタイル、すてきだね」と。ハートマークが付くことも。

 正直に言って、やめてほしいですね。職場内の飲み会では隣の席に座らされ、言葉でセクハラを受けたこともあります。

 思い切って同僚に相談したら、「あなたにも非があるのでは。メールもすべて無視すればいい」と言われました。けれど、相手は直属の上司。断ることによって仕事で悪い扱いをされるのではと心配しています。

 その上司に限った話ではありません。周りの男性社員も仕事中に下品な話をして、気分が悪いです。

 男性中心の職場なので、昔はそれが普通だったかもしれませんが、違和感を覚えています。会社は「女性活躍推進」を目標に掲げていて、現実とのギャップに腹が立ちます。