中日新聞CHUNICHI WEB

就職・転職ニュース

  • 無料会員登録
  • マイページ

【経済】社員旅行クイズ、最長180日休暇 岐阜の未来工業

2010/08/05

 岐阜県輪之内町の電設資材メーカー・未来工業(瀧川克弘社長)は4日、社員旅行で渡航するエジプトでクイズを出題し、全問正解者には最長180日の特別有給休暇を与える企画「めざせ!世界一のQ日」を実施すると発表した。通常の休みや年次有給休暇を合わせると、1年間の長期休暇まで取れるという。

 同社創立45周年記念事業で、来年2月に社員が2回に分けて4泊6日の旅行をする。現地では、古代エジプト文字の解読などエジプトにちなんだ計50問に挑む。日本企業として初めて、世界遺産「クフ王のピラミッド」を貸し切り、内部に関する問題も出す。

 クイズの全問正解者には特別休暇180日を支給。ほかの成績優秀者にも1~20日の休みを与える。

 同社は、創立35周年記念で出発直前まで行き先不明の海外ツアーを企画するなど、ユニークな社員旅行で知られる。ほぼ5年に1回行う海外社員旅行には、500人から650人が参加しているという。

 記念行事実行委員長の石井隆之さん(31)=開発部=は「日本一休みが長い会社と呼ばれる未来工業の社員が、一番望むことは何かを考えた」と説明。山田昭男取締役相談役(78)は「製品の差別化とともに、他の会社がやらないことをやるのが会社の方針。社員が奮起して普段の仕事の効率が上がれば」と話した。